目次
攻略のヒント
サスケのHPが一定以下になると呪印形態に変化して全体攻撃の千鳥などの強力なスキルを連発してくるぞ。
Sランク任務ではさらにアビリティも発動して大ダメージを与えてくるので要注意だ。
■うちはサスケの使用スキル
・風魔手裏剣(単体)[武器タイプ]
※確率で防御力を下げる効果
・火遁・豪火球の術(全体)[火遁タイプ]
・火遁・鳳仙花の術(単体)[火遁タイプ]
・千鳥(単体)[雷遁タイプ]
・千鳥(全体)[雷遁タイプ]
・千鳥連撃(単体)[体術タイプ]■うちはサスケの状態異常耐性について
弱体、混乱、魅了、毒の状態異常は全て無効となりますが、低確率で麻痺は有効となります。
任務情報
Sランク | |
---|---|
Sランクスコア | スコア10,000 |
獲得経験値/両 | 経験値720/2,700両 (Sランク取得時) |
敵情報
[勇]うちはサスケ | |
---|---|
HP | 約105,000 |
主な使用スキル | 武器/火遁/雷遁(呪印形態)/体術(呪印形態) |
弱点スキル | 風遁/体術 |
半減スキル | 時空間/口寄/幻術/秘伝 |
無効スキル | 火遁/雷遁 |
達成報酬
任務初回達成報酬
- ★4 うちはサスケ[己の宿命][図鑑Link]
特別報酬
- 忍石x5
- 評価Sランクで任務を完遂した
- 最後の戦闘を行動回数60回以内でクリアした
- 誰も死なずに任務を完遂した
Sランク達成報酬
- 7,000両
ドロップ報酬
- ★4 うちはサスケ[己の宿命][図鑑Link]
クリア動画[LミナトF綱手]
決戦任務 vs うちはサスケ Sランク全員生存クリア
解説
かなり難しいです。
常設されていた決戦サスケを想像して挑むとあっさりゲームオーバーになるので、しっかり小隊を育成して組む必要があります。
隊長&助っ人
- ★5 波風ミナト[四代目火影][図鑑Link]
忍具:草薙の剣/下忍の額当て/ガイのトラックスーツ/なし - ★5 綱手[決断の時][図鑑Link]
忍具:不屈のはちまき/気合の鉢巻き/特製カエルスーツ/琥珀のクナイ
サブ
- ★5 自来也[妙木山の蝦蟇仙人][図鑑Link]
忍具:中忍の足袋/下忍の額当て/ガイのトラックスーツ/なし - ★5 うずまきナルト[七代目火影][図鑑Link]
忍具:草薙の剣/蒼天のクナイ(装備ミス)/ガイのトラックスーツ/下忍の額当て - ★5 マイト・ガイ[荒ぶる剛拳][図鑑Link]
忍具:不屈の鉢巻き/琥珀のクナイ/下忍の額当て/ガイのトラックスーツ
立ち回り
ランパートでは、全員に満遍なくチャクラが振り分けます。
各キャラの役割は
・自来也:バフ要員(ステータスアップスキル)
・ミナト&ナルト:攻撃要員
・ガイ:呪印形態での攻撃要員
・綱手:回復要員
です。
■自来也
攻略のヒントには書いてありませんでしたが、写輪眼タイプ(恐らく)の攻撃&防御デバフ(全体)をランダムで撃ってくるので
・自来也のバフが上書きされないように
・デバフを撃たれたら自来也ですぐ上書きできるように
自来也のチャクラを無駄にしない事が重要です。
■ミナト&ナルト
チャクラがたまり次第
・ミナトは黄色い閃光
・ナルトはダブル螺旋丸
で攻撃します。
■ガイ
初手から朝孔雀を使用しても良いとは思いますが、呪印形態に変化する前に攻撃が集中した場合、あっさりと落ちてしまうので呪印形態になるまでは防御で耐えました。
サスケの攻撃がガイに集中しなければ、呪印形態前でも使用可能だと思います。
■綱手
綱手は攻撃せずに回復に専念します。
防御デバフを食らっている時に、千鳥(単体)がくるとHPの状態次第では即落ちる事もあります。
麻痺状態にすることができれば、かなり簡単に攻略できるようです。
麻痺を使った攻略も可能であれば追記します。
クリア動画[LミナトFガイ]
決戦任務 vs うちはサスケ Sランク全員生存クリア
解説
こちらは運ゲー要素を含みます。
・ガイが落ちなければ勝てる
・麻痺が1回でも決まれ、ばぼ勝ち確定
動画では麻痺状態になっていませんが、麻痺にできれば勝てます。
麻痺状態付与スキル持ちを2人入れれば、麻痺の確率がかなり上がるのではないかと思います。
スキルに麻痺状態付与するおすすめキャラ
★3以下はすぐに倒されてしまうので★4以上のみを紹介しています。
参考ページ→スキル一覧
コメント
招待コードの書き込みは禁止しております。招待コードはこちらに書き込みをお願いいたします。
ドSランク全条件クリアしました!
L体サクラ、炎遁サスケ、心サソリ、知ナルト、F心綱手
ドSランク条件オールクリア(^-^)
L☆4ヤマト…麻痺
☆5知ナルト…アタッカー
☆5体カカシ…バフ、気絶
☆4体いの…HP&チャクラ回復
F
ヤマトはひたすら大樹林で攻撃し、
カカシは
ドSランククリアー
隊長配布カカシ
サブ体イノ、星4のヤマト、知イタチ
カカシはバフしたら何だったっけ、体術スキルのやつで気絶させるヤマトは麻痺、イノは回復、イタチは継続ダメでフレンドはミナトでもいいしけどサソリとかのほうがダメージでた!
さいしょので1ターンor状態変化してからの1ターンで攻撃を食らう時あるけどずっと気絶か麻痺が入るからいけるよー( ´ ▽ ` )ノ
L体サクラ、新ペイン、暗部テンゾウ、炎遁サスケ、F新サソリでドS条件オールクリアいけました。手持ちに風遁と体術で強いキャラいなくても大丈夫そうです。運もあると思いますが、テンゾウの麻痺が3発連続で効いたのでかなり余裕でクリアできました。サスケの黒炎の持続ダメもわりと良い気がします。ペインの地爆天星も7000~8000ダメ+行動キャンセルなので便利でした。
ドSノーコン全条件達成できました!
リーダー ヤマト
サブ 天照イタチ
火影ナルト
旧サソリ
フレンド 綱手
とにかくヤマトで麻痺状態にする。
麻痺にならない場合は、とりあえずサソリでバフをかける。
麻痺ったら総攻撃。
何故か毒が有効なので、サソリの毒とイタチの黒炎が決まればかなり減らせます。
大体3〜5ターンで麻痺が解けるので解けたら即ヤマト。
体力削れたら綱手で。
この繰り返しで勝てました。
イタチに関してはアビリティ2で体力減るので、相手が麻痺の時に回復必須。
なぜか、毒効くよ!
星4で倒せる方法教えてください
L綱手[決断の時]・我愛羅[砂塵の舞風]・キラービー[兄から授かりし礎]・うずまきナルト[火影への道]これで 難なくクリアできました ビーのスキル2雷黎熱刀で気絶入る+体術なのでアタッカーも兼ねてます。
L綱手.旧自来也.七代目ナルト.昼ガイ.F朝ガイでどS級オールクリア!
L綱手.旧自来也.七代目ナルト.昼ガイ.F朝ガイでオールクリア!
ドsランク
F仙人ナルト=旧自来也=火影ナルト=裏蓮華ロックリー=L綱手
でオールクリアできました。
ちなみにリーは覚醒2です。
星5いかでサスケを倒せるのを教えてください