公開日:
目次
攻略のヒント
■夕日紅の使用スキル
・魔幻・樹縛滅殺(単体)[幻術タイプ]
※確率で麻痺させ素早さをダウンさせる。成功時に対象の最大HPの5%ダメージを与える
・幻影への誘い(全体)[幻術タイプ]
※確率で封印・麻痺・魅了・混乱をランダムに与える■猿飛アスマの使用スキル
・チャクラ刀投げ(単体)[武器タイプ]
・アイアンナックル(単体)[武器タイプ]
■はたけカカシの使用スキル
・水遁・水鮫弾の術(単体)[水遁タイプ]
・水遁・大瀑布の術(全体)[水遁タイプ]
・雷切(単体)[雷遁タイプ]
・神威(単体)[写輪眼タイプ]
・百戦錬磨の統率力(全体)[無系統タイプ]
※敵全体の攻撃力アップ■マイト・ガイの使用スキル
・熱血連撃(単体)[体術タイプ]
・木の葉剛力旋風(全体)[体術タイプ]
・朝孔雀(単体)[体術タイプ]
※ガイが最後の1人になると使用
■カカシとガイの登場について
カカシとガイは特定の条件になるとそれぞれバトルに乱入してきます。
なお、乱入時にそれぞれスキルを使用します。■アスマのかばう状態について
特定の条件になるとアスマが確率で単体攻撃を代わりに受ける「かばう状態」になります。■ステータス上昇について
木ノ葉の上忍4人はあdレカが倒されるごとに残っているキャラクターのステータスが上昇します。
また最後にあるキャラクターが残ると行動パターンが変化します。■木ノ葉上忍編び状態異常耐性について
弱体は無効となります。
状態異常についてはキャラクターにより確率で効果があるものがあります。
任務情報
Sランク | |
---|---|
Sランクスコア | スコア9,000 |
獲得経験値/両 | 経験値1,008/3,780両 (Sランク取得時) |
敵情報
[心]夕日紅 | |
---|---|
HP | 約45,000 |
主な使用スキル | 幻術/幻術 |
弱点スキル | 体術 |
半減スキル | – |
無効スキル | 幻術 |
[心]猿飛アスマ | |
---|---|
HP | 約67,000 |
主な使用スキル | 武器/武器 |
弱点スキル | 固有 |
半減スキル | – |
無効スキル | – |
[心]はたけカカシ | |
---|---|
HP | 約84,000 |
主な使用スキル | 雷遁/水遁 |
弱点スキル | 写輪眼/輪廻眼 |
半減スキル | 水遁/時空間/幻術 |
無効スキル | 雷遁 |
[心]マイト・ガイ | |
---|---|
HP | 約86,000 |
主な使用スキル | 体術/体術 |
弱点スキル | – |
半減スキル | 体術/幻術/写輪眼 |
無効スキル | – |
達成報酬
任務初回達成報酬
- ガチャチケット:★5確定ガチャx1
特別報酬
- ★5 夕日紅[高貴な幻術師][図鑑Link]
- 評価Sランクで任務を完遂した
- 最後の戦闘をスキルでとどめを刺して勝利した
- 誰も死なずに任務を完遂した
Sランク達成報酬
- 10,000両
ドロップ報酬
- ★5 夕日紅[高貴な幻術師][図鑑Link]
クリア動画
決戦任務 vs 木ノ葉上忍編Sランク任務 特別報酬条件ALLクリア
小隊解説
15/09/25現在、決戦任務の中で一番難しい任務です。
今までの決戦任務と違い、誰にどんな状態異常が効果があるのかが明記されていないため、調べるのも一苦労です。
隊長
サブ
助っ人
忍具は
- 下忍の額あて
- 草薙の剣 or 中忍の足袋
- スキルダメージアップ系
- ガイのトラックスーツ or 特性カエルスーツ
をつけています。
立ち回り
倒す順番は紅→アスマ→ガイ→カカシの順です。
ガイを最後に残すと、攻撃パターンが追加され、1発16,000を超える「朝孔雀」を使うようになります。
最初に紅を速攻で倒します。 速攻で倒さないと、全体幻術スキルでランダム異常状態になり、状態異常が解除される前にまた幻術スキルでハメループに陥ってしまう可能性があります。
紅は自来也のバフをいれた朝孔雀1発では倒しきれないため、先にナルトの蛙組手×2とミナトの黄色い閃光で少しHPを削ります。
黄色い閃光がアスマに偏ると、倒しきれずに紅のHPがミリ残し状態になり、アスマが「かばう状態」になって面倒くさい状況になってしまいますので注意。
次はアスマを倒します。
アスマのHPが4/5くらいになると、カカシが乱入してきて同時に全体防御バフを使用します。
理想は先にカカシを倒したいのですが、徐々にアスマの「かばう状態」が高頻度で発動するため攻撃が分散してしまい、その間にガイが乱入して同時に3人を相手にする事になるので、邪魔なアスマを先に倒しましょう。
アスマは半減/無効スキルがないので、ミナトとナルトのスキルを適宜使用して倒します。
ガイはタイミング次第で朝孔雀を使ってもいいのですが、低防御力のせいでアスマとカカシの攻撃が集中すると一瞬で落ちてしまうので、HPを満タン近くの状態に保ち攻撃できそうなタイミングがあれば通常攻撃、アスマがとどめを刺せそうなHPになったら朝孔雀でとどめを刺すくらいの立ち回りが良いと思います。
アスマを倒して少しすると、ガイが乱入してきます。
乱入条件は敵の行動回数?
乱入と同時に全体攻撃をしてくるので、乱入前に防御しつつ、ナルトの隊長スキルでHPを回復しましょう。
ガイは、ナルトの螺旋手裏剣を集中、ミナトは黄色い閃光でチマチマと削っていきます。
こちらのガイは、アスマの時と同じでタイミング次第で通常攻撃をチマチマと当てる程度に攻撃します。クリアまでずっと。
ガイを倒したら、カカシも同じ方法で倒します。
動画では、こちらのガイがギリギリで生存しているので、恐らく運ゲーになると思います。
その他の情報
カカシには麻痺・毒
紅・アスマには混乱・毒
が効きます。
★5 3代目ヒルゼンのスキル2でカカシのスキル「水遁・雷遁」のダメージを半減できるのでサブに使えると思います。
半減になる代わりに素早さが30%下がってしまうので、自来也のバフで上書きする必要があるので、すぐに上書きできるタイミングで使用しましょう。
また、前回の超忍祭で追加された水影メイの溶遁スキルが役に立ちます。
溶遁スキルが上手く当たると
・バフの打ち消し
・防御力が徐々にダウン
・行動後にダメージ
とこちらに有利な状態になります。
ですが、仙人ナルトやミナトの隊長スキルの対象になりませんし、綱手を隊長にすると攻撃力不足で紅の幻術ループにハマってしまう可能性もあるので、全員生存クリアには向いていません。
コメント
招待コードの書き込みは禁止しております。招待コードはこちらに書き込みをお願いいたします。
※このコメントはドSランクではなく、Sランク攻略です。
リーダー:新サソリ
サブ:天照イタチ
サブ:旧サソリ
サブ:新サクラ
フレンド:朝孔雀ガイ
新サソリ:
草薙の剣、中忍の手裏剣、気合いの鉢巻、守護ベスト・雷
天照イタチ:
草薙の剣、うちはの忍刀、気合いの鉢巻、ガイのトラックスーツ
旧サソリ:
防御力5000upのやつ、砂鉄のクナイ、気合いの鉢巻、ガイのトラックスーツ
新サクラ:
中忍の足袋、中忍の額当て、守護ベスト・雷
朝孔雀ガイ:
草薙の剣、体術スキルupのクナイ、気合いの鉢巻、守護ベスト・雷
最初の方に朝孔雀で紅を倒せたら、アスマを削り、最後にカカシを倒す。自分はガイの出現前に倒せた。勝率は60%くらい。
今回☆5紅1枚もドロップしなかった…☆3巻物とかいるのかな~ ただアスマが嫌いになるイベ
Lヤマト
F柱間
☆5綱手、☆5旧自来也、☆5(勇)我愛羅
で8割くらいの勝率。230行動くらい。
忍具は、カエルスーツ必須。
柱間の明神門、ヤマトの大樹林をカカシに当てることが重要。
☆5紅は2つドロップしたこともあるので、誰からでも落ちる可能性あると思います。
紅からが多いような印象もあるようなないような……
☆5紅は敵全員から落ちますか?
L 綱手
サブ 天照イタチ、旧我愛羅、ヤマト
F 朝孔雀ガイ
で300行動ぐらいかかって倒せます。
カカシにヤマトの麻痺が4/5ぐらいの確率で入る!
どSの☆5紅のドロップ率が高くて、初回以外の4回全てでゲットできました
L、F 新ペイン
サブ 新サソリ、小南、天照イタチ
ペインは神羅天征、チャクラ溜めの繰り返し
サソリは赤秘技
小南はバフ
イタチは幻術してら天照。
ラクでした
L天照イタチ 天照、幻状態にする
F綱手 回復
リー アタッカー
(リーじゃなくて良いと思われます)
新鬼鮫 攻撃力解除 (カカシを最優先に)
旧我愛羅 防御
時間かかりましたがオールクリアでした
L新ペイン F朝ガイ
シカマル 飛段 クシナ
これでなんとか運良く条件オールクリアで勝てましたが多分2度とできないと思いますw運要素が多すぎた
朝ガイで紅一撃→アスマを飛段で気絶→クシナで会心x2→ガイが出る前にカカシを全力で殴る
ペインのノックバックがうまく入ると勝ちやすい気がしますね
リダ ヤマト
サブ 天照イタチ、新ミナト、道ナルト
フレ 綱手
これで時間はかかったけど条件オール達成で安定クリアです
こつはひたすら黒炎でけずって素早さ下がってスキある時に新ミナの二の段やる感じです!
後、道ナルのバフですぐ防御に持っていけるようにしないとカカシに押し切られる可能性あります!
黒炎打って倒す順番は、紅→アスマ→ガイ→カカシです!
ガイは写輪眼半減あるのでなかなか黒炎入りませんが、カカシを麻痺らせつつねばれば入ります!
L 綱手
サブ 天照イタチ、旧ガアラ、多由也
F 朝孔雀ガイ
でどSの条件を全て達成できました!
めっちゃ時間かかったけど
L:☆5(心)サクラ
F:仙人ナルト
☆5(体)我愛羅
☆5(勇)七代目ナルト
☆5(技)復讐鬼サスケ
で全員HPMAX状態でクリア条件も満たして倒せました。
敵になると強くなるカカシ
ドS
L仙人ナルト、旧サクラ、旧自来也、メイ、フレ仙人ナルト
でやっとクリアできた。
溶遁がいかにカカシに入るかです
★4だけでドSは無理でしょう
ヤマトといのは使えると思うけど、、
星4だけで倒せる方法教えてください
Sなら
Lヤマト、旧自来也、七代目、メイ、フレ綱手
これで周回できてます。
けど、紅が落ちない。。。
ちなみに全員生存です!
L7代目 サブ 旧自来也 麒麟サスケ ガイ
F仙人ナルト
でノーコンできました
通常攻撃で回復するタイミングとガードするタイミングが鍵になります。基本自来也はバフ、サスケはカカシにデバフです。ガイは紅を倒したら基本通常攻撃とガードのみです。
先日追加されたマダラでやるのもアリかな
草薙の剣、緋色のクナイ、下忍の額当て(可能なら中忍)、カエルスーツで
火炎技出してればアスマのかばうは発動しないしダメージ高いし炎上もするからかなり便利
クシナの母親の一撃による気絶は全員に効きます。
効果も長いので、イノの心乱身による混乱と合わせていくと順番に倒せます。でも、Sランクはアタッカーに旧ミナト、仙人ナルトは必要かも(^^;;
★5ガイとフレンドの★5ミナトで勝てたー
ミナトも仙人ナルトも持ってない僕がまた戻ってきました。
リーダー綱手
☆4ヤマト(急造なのでSLV5LV78)
☆5大蛇丸
☆5旧自来也
フレ仙人ナルト
この構成でノーリセット、ノーコンで条件オールクリアしました。
攻略は記述通りです。
参考にならんなら見んな
aランクドロップ率悪すぎ
今回のSランク任務は仙人ナルトを持ってるだけだと厳しいですよ
+α何かしらのキャラが必要になってくるので
更に仙人ナルトを持っていないならミナト、ミナトを持っていないなら●●、といった感じで何かしら必須のキャラが出てくるので
しょぼい編成で勝ちたいと思っているなら潔く諦めて通常任務やってた方がいいです
仙人ナルト編成の攻略情報はいらん!
そりゃ現時点で最強なんだし、勝てるわ。
参考にもならん攻略載せんな。
忍道MAXレベル20でこれくらいのステです
FL仙人ナルト
s旧自来也 仙自来也 綱手でノーコン安定 運が絡みますが条件もオールクリア出来ます
忍具は個人的にはカカシ対策にカエルスーツがいいような気がします
s19回くらいで忍道MAXになったのでドロップ率は三人よりだいぶ上がってるかんじがします
17:29の書き込みの方のおかげでSランク任務、条件オールクリアできました!
同じ編成ですが、綱手はイベントで手に入る★4綱手を連れて行きました
L 綱手
F 仙人ナルト
七代目火影
シカマル 百戦錬磨の軍師
カカシ 修羅の雷撃
Sランク 10コンで行けました
隊長☆5ミナト
☆4ヤマト
☆5綱手
☆5自来也[妙木山]
フレンド☆5仙人ナルト
これでSランクノーコン、条件オールクリアできました。
戦い方としてはまず紅、次にアスマをとにかく早く倒し、カカシはヤマトの大樹林で麻痺させます。
万が一麻痺しなかった場合はカカシの攻撃時に防御が無難です。
ガイとカカシが残ったら、ガイを倒します。
ミナト、仙人ナルトで攻撃、自来也はバフ、綱手は回復、ヤマトはカカシを麻痺させる役です。
ガイを倒せばカカシはゴリ押して倒せます。
注意点はカカシの麻痺が解けて行動するまでの間にヤマトの大樹林を当てることだと思います。
何回かやればコツは掴めてきます。
参考になればどうぞ。
Lシカマル(百戦錬磨の軍師
F仙人ナルト
☆4シカマル
☆4綱手
☆5ミナト
Aランクですが、運もありきで条件オールクリアできました
Aランクのガイを登場させずに終えると、ガイの分の巻物ドロップってなくなるんですか?
ヤマトは高確率でカカシを麻痺させます
仙人ナルトもミナトも持ってない僕が頑張りましたよ。
リーダー綱手
☆5旧自来也
☆5大蛇丸
☆5ヒルゼン
フレ仙人ナルト
立ち回りは最初かばわれても異常かけられても無視して紅にアタックのみで紅を倒しました。
後は記述通りの順番で倒しました。
ノーコンですが、残っていたメンバーは旧自来也とヒルゼンのみでした。
ヒルゼンのバフは効果時間が短いので使いませんでした。
最後のカカシは攻撃のタイミングでは必ず防御で耐えてください。
参考になれば良いですが。。
あー疲れた
それでも参考になるけどな、仙ナルとミナトあるやつからしたら
その仙人とミナトでゴリ押しみたいなのじゃ編成難易度高すぎて参考にならないんですが、いつも参考にさせてもらってたのにがっかり
石使ってクリアしたかもしれんけどな
仙人ナルト持ってないとSランク無理じゃないってことだな。がっかり
綱手
ガイ
自来也
ヤマト
フレミナト
で勝てたってばよ!
仙人
サスケ雷鳴
シカマル
ヒルゼン
仙人
序盤、紅、アスマは火力全開で攻撃、
あとは、
サスケ雷鳴、写輪眼でほとんどの確率でカカシを麻痺状態にできるので、その間にガイを倒したら麻痺カカシをフルボッコ!
L仙人ナルト
F仙人ナルト
ミナト
自来也
仙人自来也
でなんとか条件オールクリアできました。
仙人ナルト
旧自来也
★5大蛇丸
★5大蛇丸
フレ仙人ナルト
Sランクは石2つ使いなんとかクリアしましたが、条件オールクリアは無理と判断してAランクを周回してます
Aランクに関しては楽にクリアできます(ガイが登場せずに終わることもあります)