公開日:
1月13日18時より『縛り任務 干柿鬼鮫』を開始いたしました。
こちらの任務はフレンド以外は体属性のキャラクターのみでしか挑戦できない変則任務となります。
イベント限定の★4 干柿鬼鮫[無慈悲な水の支配者]や忍具「大刀・鮫肌」のぞ剤がドロップする可能性あありますので、ぜひ挑戦してみてください。
開催期間
1月13日(水)18:00~1月16日(土)18:00まで
今後も外伝イベントや原作でお馴染みのストーリーイベント、ガチャを予定しております。公開まで今しばらくお待ちください
※イベントおよびガチャの予定日時、内容につきましては予告なく変更となる場合がございます。ご了承ください
コメント
招待コードの書き込みは禁止しております。招待コードはこちらに書き込みをお願いいたします。
↓続き
徹底的にリー+メイor飛段のフレも体属性でないとクリア出来ないドSなら諦めて納得できるが、
フレ朝ガイでクリア出来るのは違う気がする。
オール体属性でクリアできる。
手持ちに有効キャラがいない状態でクリアできたらクソゲー。
ただ、体属性縛りというより体術縛りのデバフ運ゲーってのはアホらしい。
徹底的にリー+メイ
パーティが純体編成だとドSはクリアできねー糞仕様!運営のバランス調整下手くそすぎるわ
運営様頼むから忍具のドロ率上げてください
琥珀クナイと鮫肌じゃダメージ5000近く変わるよ ガイなんて回復待つ前に殴られたら落ちかねないし
ガイに鮫肌付けてみた
↓おれもw
しかもキサメが学習してアタッカーから倒しに来るから倒せなくなってきた
素材一個も落ちない泣
L新サクラ S旧ガアラ メイ 配布カカシ F限綱手
メイの防御デバフが入るまで、綱手の癒状態とガアラとカカシのバフを維持。HPゲージとチャクラゲージもなるべく常にMAX状態を維持。
防御デバフ決まったらカカシと綱手のスキル1で攻撃開始。
水牢されても、カカシか綱手が動ければ、誰も落とさずに水牢から解放出来ました。
サクラは防御デバフかかっても攻撃せずに、水牢から解放されたときすぐ回復出来るようにチャクラ温存。
水牢から解放されたら防御デバフ切れとHPに気を付けつつスキルで攻撃すれば行動回数以外はクリア。
行動回数は防御デバフがいつかかるか次第、、。
配布カカシ、綱手、星4サスケ、イタチ、F朝ガイ
やっと忍具できました。
この任務むずいですねえ。うーん。
リーかガイは必須で、多分回復役も必須。
しかも体属性縛り。キツイです。
やっぱり、
①メイor飛段でデバフ
②体術で攻撃
ですよね。皆さんの見れば。
でもこれでも水牢くらうかもしれないし。
できるだけパーティを体術スキル持ちで固めた方が安定しそうですね。
飛段とかメイとかはしょうがないにしろ、新サクラは体術スキル持ってますしおすし。
頑張ります。
2つ下のひと、すごいでしゅ。
水牢発動しても大丈夫にしてんのかー
クソ、メイさえいれば!
やっと忍具1個作れた
L新サクラF限綱手
呪印サスケ、配布カカシ、メイ
メイででデバフ、、成功するまで他は防御なり回復なり、カカシはバフして待つ。
メイで成功したら、
サスケ、カカシ、限綱手で体術攻撃
うまくいけば綱手の一撃で水牢くらわずにもっていけるし、
くらっても、残りの1人がメイ以外ならデバフ効いてるから、体術攻撃で突破できます。
朝ガイいなくても、なんとかいけました
超運ゲーだなぁ
↓でも攻撃の前にアビ2が発動すると、
水楼が発動せずにそのままガイで終了
↓それカカシのバフを上書きするようにリーの自前のバフ掛けないとダメだよ
飛段のデバフが決まったあとに、カカシバフの10倍裏蓮華やると水楼発動で飛段以外封じられておわる。
水楼が発動する条件って
体力どのくらいかわかりますか?
L体イルカ リー 配布カカシ 綱手 F飛段
これでも↓に書いてある立ち回りでクリア可能なのを確認
三刃とアビ2が発動した10倍状態の裏蓮華と千年で削り切れるのを確認
注意点は飛段のデバフの機会が半分になり良くて3回が限界なのでLF飛段より成功率が下がる
イルカはヒルコとサンオイルさえ付けておけばまず落ちることはないので一様これで経験値も稼げる 安定性が下がるのであまりお勧めはしないが
2016/1/14 7:53に書いてくれた人の方法すごい楽だ。感謝。
フレンド朝ガイ縛り任務だな
L我愛羅
☆4いの、☆4綱手、ヒダン
F朝ガイ
で全条件クリアしました
やり方は下にあるような感じですが、かなり運ゲーですw
割と忍具は落ちるけど鮫肌4、柄0ってなんなん
メイのデバフから三刃装備の朝ガイで一撃勝利です
↓サンオイルを持ってないならカエルスーツでも恐らく代用可
LF飛段 リー 配布カカシ 旧綱手
忍具は飛段が暗部仮面 特注クナイ 指輪か鉢巻き サンオイル
リーが三刃 琥珀クナイ 首飾りか抜け忍 ガイスーツ
カカシは草薙 琥珀クナイ 指輪か鉢巻き サンオイル
綱手は暗部仮面 特注クナイ 指輪か鉢巻き サンオイル
まずリーには水遁耐性を付けずに最初の瀑水衝波で落ちてもらってアビ2を発動させる 行動はスキル2選択
カカシは全体バフ 綱手は回復 飛段二人でデバフ掛けて裏蓮華と千年で終了
リーが忍道1 カカシが忍道マックスなのでリーの忍道が0でも成功するかは不明 多分綱手も攻撃に参加すればいけるはず
あとは飛段のデバフの機会は4回あるが全部外して鬼鮫の攻撃100%アップが2回目の行動と重なってそれがリーに来たらリセしないと負け 重ならなければ武器耐性を付けているので耐えるはず 2回連続でリーに来た場合もリセット
運ゲーになりますが
配布カカシ、イタチ(封印&防御ダウン)綱手、
炎サスケ、F朝ガイ。
イタチの防御ダウン決まれば、ガイ先生三発で終わります。
リダ呪印サスケ、サブひだん、綱手、新ペイン、フレ朝ガイ
これでドSオールクリアだが、属性縛りまったく意味無い挙句運ゲーでおもしろくなさすぎる
難易度このままでいいからせめて属性縛りの意味を理解して工夫して作ってほしかった
とりあえず飛段さえ持ってれば運次第でもドS条件オールクリアできる
Lサクラ F朝ガイ又はリー
ペイン,炎遁サスケ,イタチ
星4でクリアしてみろよ。こーゆークソみてェな任務を待ってたんだろ?ww
体属性じゃない朝ガイが必須とか運営があほすぎる
運営はアホか
倒しても何も出ないとかゴミすぎる
縛りプレイなら限定キャラ以外とかにしろよクソ
糞イベ
え、朝ガイって勇属性じゃなかったっけ?
LFリー 飛段 配布カカシ 新サクラ
でドS全条件クリア はっきり言ってこの構成だと完全に運ゲー
まずリーには三刃必須 これが無いとアビ2の発動を待たないといけないから
立ち回りとしては両方のリーでスキル2をカカシのバフを上書きしつつ掛ける
飛段のデバフが決まるまでひたすらそれを続ける
デバフが決まったら裏蓮華で一気に削る これで水牢発動圏外まで行けるからもう一人のリーで削りきる
サクラはひたすら回復 多分旧綱手じゃ間に合わない
因みにFを朝ガイにしたらかなり安定度が増す それでも飛段のデバフが決まるのをひたすら待たないといけないが
今回に限っては攻略記事には管理人の考えた編成でのクリア動画を付けてもらいたい 〇〇を持ってないから動画見ても参考にならないとかそんな意見を考慮する必要は今回は必要無い
今の自分みたいな編成書いただけの奴を集めても正直殆どの人は参考にならないと思うから
強すぎワロタ
フレがほとんど体属性で朝ガイいないのだが…
リーは持ってない(>_<)
必須キャラ:飛段 朝ガイ又はリー
一様リーでもいけない事は無いが朝ガイ程の安定感が無い