攻略のヒント
■猿飛ヒルゼンの使用スキル
[火遁] 火遁・火龍炎弾
単体攻撃
[火遁] 火遁・火龍炎弾
全体攻撃
[封印術] 封印術・屍鬼封尽
単体攻撃
[口寄せ] 口寄せの術(炎魔)
単体攻撃
[口寄せ] 金剛牢壁
自信強化+全スキルダメージ半減
[武器]
全体攻撃
■猿飛ヒルゼンの行動パターンについて
猿飛ヒルゼンの残りHPによって行動パターンが変化します。
また、難易度Sランク以上の場合は猿飛ヒルゼンのHPが一定以下になるとアビリティが発動し、さらに封印術・屍鬼封尽を使用します。■封印術・屍鬼封尽について
封印術・屍鬼封尽使用後は死神が出現します。
その後ヒルゼンが行動する毎に特殊な攻撃を行い味方キャラクターが一人ずつ大ダメージを受けて倒されていきます。
※封印術・屍鬼封尽使用後の特殊な攻撃は、半減や無効化などで防ぐことはできません。■猿飛ヒルゼンの状態異常耐性について
猿飛ヒルゼンは、弱体を含む全ての状態異常が無効となります。
任務情報
Sランク | |
---|---|
Sランクスコア | スコア??? |
獲得経験値/両 | 経験値1,008/3,780両 (Sランク取得時) |
敵情報
[体] 猿飛ヒルゼン | |
---|---|
HP | 約135,000 |
主な使用スキル | 火遁/武器/封印術/口寄せ |
弱点スキル | 木遁 |
半減スキル | 火遁/水遁/土遁/風遁/雷遁/武器/固有/口寄せ/無系統 |
無効スキル | – |
達成報酬
特別報酬
- ガチャチケット:★5確定ガチャx1
- 最後の戦闘を行動回数70回以内でクリアした
- 誰も死なずに任務を完遂した
- 評価Sランクで任務を完遂した
Sランク達成報酬
- 10,000両
ドロップ報酬
- ★4 千手扉間[猛き智将][図鑑Link]
- 猿王
- 白のチャクラ宝玉
- 口寄せの巻物★3
- 忍具素材:木ノ葉の額金
- 忍具素材:特注兜
回数達成報酬
1回:猿王
3回:忍石x1
5回:ガチャチケット:木ノ葉チケットガチャx1
7回:忍石x3
10回:猿王
15回:ガチャチケット:木ノ葉チケットガチャx1
20回:ヒルゼンの兜x1
解説
作成中
コメント
招待コードの書き込みは禁止しております。招待コードはこちらに書き込みをお願いいたします。
こんなの。
攻略もなにもないけども・・・。
扉魔覚醒1回して35レベ。他1レベの忍術不利状態。
こんなんでも余裕でしたが…チャクラ無限回復だし。
L新柱間
サブ 仙人ナル新扉間心サクラ
F旧ミナト
これで行動30前後でドSはSランク安定
良ければ参考に
>2016/2/1 10:53
L旧サクラ
サブ旧ペイン 旧自来也 扉間 F旧ミナト
ドS安定しましたよ
すいません、心属性チャクラ回復リーダースキルサクラ、体属性を行動ごとに10%回復のサクラ とどちらでしょう?扉間は今の任務でドロップする星4の?それとも今の超忍祭新キャラの?
何か特殊な忍具とか装備させてらっしゃいますか?
>>匿名:2016/2/1 4:58
他に星5のアタッカーになりそうなキャラ誰かいませんか?
星4ヤマトだと火力足りないかなと…
確かに足りないです。武器攻撃を半減してくれる木遁持ちなのでリーダーにしてましたが。
一番攻撃力が高いのが体属性星5のネジ(破山撃打てるやつ)。
こやつを入れた編成も試してみます。
条件は70回行動とそれ以外の2つに分けてクリアしました。(私のパーティだとそれが限界でした)
70回行動クリアパーティ
L新サクラF新ペイン
サブ 旧柱間、メイ、天照イタチ
残り2つの条件クリアパーティ
L旧柱間F新ペイン
サブ 新サクラ 天照イタチ 旧自来也
メイが入ってるパーティだと、酸と黒炎入れば40回行動程度でクリアできます。旧自来也のパーティだと遅延しまくることで誰も倒れずにクリアできますが、行動回数いります。
やっぱ三代目といえば屍鬼封尽!
その内プレイアブルで出るんだろうけど、どうせならガチャ限にしてもらいたい…
ドロキャラってイマイチな印象ですよねぇ
L旧サクラ
サブ旧ペイン 旧自来也 扉間 F旧ミナト
ドS安定しましたよ
ヒルゼンの素早さがもともと低いため、攻撃回数も少ない。
よってある程度のステと最強クラスのキャラがいればごり押しできる。
炎遁サスケとか天照イタチがいればもっと安定する。
こんなの考えてみた
これなら黒炎と溶解の重ねがけが出来るし、
イタチとサソリに『抜け忍の額当て』をつけてもお釣りが出る。
サソリは別のアタッカーでもダイジョブなはず。
…………………………………………
>>匿名:2016/2/1 0:08
他に星5のアタッカーになりそうなキャラ誰かいませんか?
星4ヤマトだと火力足りないかなと…
このパーティーに、新神威カカシをフレンドに入れたら結構余裕だったよ。
【このパーティーの助っ人にすれば勝てるキャラ一覧】
①新神威カカシ
②仙人ナルト
③旧ミナト
④限定ペイン
旧ミナト借りつつ回復&炎上・黒炎・熔解で削るのも楽
30回前後行動した頃には終わる
30日 23:48の方のコメントを参考に、
L星4ヤマト(武器体術半減リーダースキル)
回復役に体綱手(リーダースキルがHP5%回復のやつ)
バフ役に女の人を肩に担いでる絵の自来也
星5の勇ペイン
F柱間
でパーティ組んでるんですが、Sランクすら安定して勝てません。
フレンドさんのと合わせて柱間2体必須でしょうか…?
星5は、持ってないわけじゃないけどそんなにバラエティ豊かにあるわけではないので…
なけなしの星5確定チケットをはたいたら
大蛇丸、大蛇丸、そして大蛇丸
で膝から崩れ落ちた。
大蛇丸のバラエティだけは豊かになりました…
リーダー旧柱間
サブ 旧ミナト
旧自来也
限綱手
フレンド柱間か旧ミナト
でゴリ押して終わり40行動くらいかな
8:35さん 確かに楽勝だけれども!参考にならねぇ〜〜‼︎
これで楽勝
L正月綱手(バフと体術繰り返し)、炎遁サスケ(炎遁のみ繰り返し)、旧ペイン(単体攻撃繰り返し)、ネジ(白眼攻撃繰り返し)、F旧ミナト(時空間攻撃繰り返し)、これでも36回で全クリア行きましたので、あんまりいいキャラない人の参考に?お知らせです。(^_^)
安定の、ゴリ押しで、楽にいけました。
LF旧ミナト、仙人ナルト、新春ヒナタ、旧自来也で17回でクリアできました。
ヒナタと旧ミナトの最初の位置によって変わりますが25回前後で安定してクリアはできると思います。
旧ペイン使うなら新ペインでしょ。
リダ柱間or旧ミナト
サブ新ペイン、旧自来也、旧サクラ
フレ柱間
これで26回クリアできたんですが、これより早いパーティありますか?
最速パ気になります
全員新ペインみたいなパーティ以外でお願いします
LF柱間、旧自来也、旧ペイン、体綱手のほぼ勇パでも条件全クリできるよ
新旧ペイン持ってたら簡単な任務という印象
L決戦自来也 天イタチ 旧ペイン 小南 F新ペイン
これで大体45回くらいでドSクリア
ヒルゼンは2回ほど猿魔で攻撃してくるんでそこに合わせてガードすれば全員生存も行ける 旧ペインと新ペインで遅延しまくれば屍鬼封神をされる前に行ける
一様新ペインは持ってなくても借りればクリアできるよって編成なんで新ペイン持ってるなら使いましょうって感じ
このクエストさ、マーキングミナトのマーキングが成功すれば、あとは旧ミナトでごり押しできるのかな?できなければまたペインゲーのクエストだけどもw
70回行動以内ができないや