公開日:
攻略のヒント
■犬塚キバの使用スキル
[秘伝] 通牙
単体攻撃
[秘伝] 牙通牙
単体攻撃
[秘伝] 四脚の術
自身強化
[無系統] 仲間を守る強さ
自身強化■日向ヒナタの使用スキル
[白眼] 八卦空掌
単体攻撃
[白眼] 柔歩双獅拳
単体攻撃+確率で術耐性ダウン状態
[無系統] 優しき心遣い
味方全体回復
[白眼] 白眼の洞察力
単体弱体
[白眼] 柔拳秘伝高等体術
自身強化
[無系統] 傷つけさせない!
味方全体強化■油女シノの使用スキル
[秘伝] 蟲鎧
味方全体強化
[秘伝] 寄壞蟲の術
全体攻撃+確率で毒状態
[秘伝] 寄壞蟲の術・蝗
単体攻撃+確率で毒状態
[秘伝] 寄壞蟲の術・繭
味方全体強化
[秘伝] 秘伝・蟲玉
単体攻撃
[秘伝] 広域攻撃
自身強化■夕日紅の使用スキル
[幻術] 魔幻・樹縛殺
単体その他+確率で麻痺状態
[幻術] 魔幻・樹縛滅殺
単体その他+確率で麻痺状態
[幻術] 幻影への誘い
全体にランダムで状態異常■犬塚キバの行動について
犬塚キバはHPが一定以下になると行動パターンが変化します。
HPが一定以下になるとアビリティを発動し、攻撃スキルが強力になります。■日向ヒナタの行動について
日向ヒナタはHPが一定以下になると行動パターンが変化します。
HPが一定以下になるとアビリティを発動し、攻撃スキルが強力になります。■油女シノの行動について
油女シノはHPが一定以下になると行動パターンが変化します。
また、HPが一定以下になると使用する「秘術・蟲玉」はダメージを与えつつ、毒状態+チャクラが減少する攻撃スキルとなります。
味方への単体攻撃をかばい、無効化する行動を行います。
※油女シノへの単体攻撃は無効化されません。■夕日紅の行動について
夕日紅はHPが一定以下になると行動パターンが変化します。
先生で状態異常攻撃を行います。■紅班の状態異常耐性について
気絶、魅了、弱体はキャラクターにより確率で効果があります。
その他の状態以上は無効となります。
任務情報
Sランク | |
---|---|
Sランクスコア | スコア??? |
獲得経験値/両 | 経験値1,008/3,780両 (Sランク取得時) |
敵情報
[心] 犬塚キバ | |
---|---|
HP | 調査中 |
主な使用スキル | 秘伝/無系統 |
弱点スキル | 風遁/写輪眼 |
半減スキル | 火遁/水遁/土遁/雷遁/武器/分身/固有/幻術 |
無効スキル | 口寄せ/秘伝 |
[心] 日向ヒナタ | |
---|---|
HP | 調査中 |
主な使用スキル | 白眼/無系統 |
弱点スキル | 写輪眼/輪廻眼 |
半減スキル | 火遁/水遁/土遁/風遁/雷遁/固有/体術 |
無効スキル | 武器/幻術/秘伝 |
[心]油女シノ | |
---|---|
HP | 調査中 |
主な使用スキル | 秘伝 |
弱点スキル | 風遁/武器 |
半減スキル | 火遁/水遁/土遁/雷遁/固有/幻術 |
無効スキル | 秘伝 |
[心] 夕日紅 | |
---|---|
HP | 調査中 |
主な使用スキル | 幻術 |
弱点スキル | 体術/写輪眼 |
半減スキル | 火遁/水遁/土遁/風遁/雷遁/固有 |
無効スキル | 幻術/秘伝 |
達成報酬
任務初回達成報酬
- ★5 油女シノ[実力高き蟲使い][図鑑Link]
特別報酬
- ガチャチケット:★5確定ガチャx1
- 最後の戦闘を行動回数70回以内でクリアした
- 誰も死なずに任務を完遂した
- 評価Sランクで任務を完遂した
Sランク達成報酬
- 10,000両
コメント
招待コードの書き込みは禁止しております。招待コードはこちらに書き込みをお願いいたします。
仙ナル育ってないのでイタチパーティでドSクリア
L技イタチ
体イタチシスイ自来也
F暗部イタチ
シスイと自来也は攻撃せずチャクラ回復とバフに専念
L暗部イタチ、旧ミナト、扉間、心柱間。
助っ人は暗部イタチ・勇柱間・仙人ナルト・心綱手・旧ミナトなど。
これで条件オールクリアできました。
心柱間はバフのみで助っ人やその他のキャラは攻撃のみ。
シノ→ヒナタ→紅→キバもしくは
シノ→紅→ヒナタ→キバの順に倒していきました。
ただ、ヒナタのスキル攻撃力が高いので上手く立ち回らないとキャラによったは倒されることがあります。
立ち回りにもよるとは思いますが一番安定してたのは助っ人暗部イタチ。
暗部イタチのスキル1で、シノ→弱体+幻、紅・ヒナタ・キバ→幻にできたので倒しやすかったです。
あと旧ミナト。やっぱり最速でスキル打てるので回転率がよく、個人的には暗部イタチの次に助っ人にしてます。
L仙人ナルト
限定カカシ
旧自来也
朝ガイ
F仙人ナルト
ドSオールクリア出来ました。
LF仙人ナルト
サブ 暗部イタチ 新春ヒナタ 体カカシ
倒す順番はシノ→紅→ヒナタ→キバ 30ターンぐらい
シノは蛙組み手×2とイタチの手裏剣
紅は蛙組み手×1と月読×1 後は適当に