公開日:
攻略のヒント
■大蛇丸の行動変化について
大蛇丸はHPが減ると行動パターンが変化します。■大蛇丸の復活について
ドS以上の場合、最大4回まで大蛇丸のHPが1以下になるとHPが回復します。
※HP回復の割合は、回数ごとに減少していきます。
1回目の復活時からアビリティ「我、不滅!」が発動し、行動パターンが変化します。
2回目の復活時に大蛇丸の攻撃・防御・素早さがアップします。
3回目の復活時からアビリティ「恐怖の戦慄」が発動し、行動パターンが変化します。
4回目の復活時に大蛇丸の素早さが大きくアップし、行動パターンが変化します。■アビリティ効果について
「我、不滅!」:ダメージを受けた時、HPを少し回復する
「恐怖の戦慄」:全スキルダメージを軽減する■大蛇丸の撤退ついて
ドS以上の場合、大蛇丸2回目の復活イベント(2回大蛇丸のHPを0にした)時に味方に「自来也」と「綱手」の両者が生存していた場合、大蛇丸が撤退して勝利となります。
※自来也または綱手を助っ人で連れて行った場合もイベントが発生します。
※イベント発生条件に該当する忍は以下となります。
★3自来也【偉大なる教え】
★2自来也【大いなる存在】
★5自来也【妙木山の蝦蟇仙人】
★5自来也【豪傑な蝦蟇門弟】
★4自来也【大いなる闘い】
★5自来也【選択の時】
★5自来也【自来也豪傑忍伝】
★5自来也【泰平への道】
★3綱手【伝説のカモ】
★4綱手【響き渡る伝説】
★5綱手【決断の刻】
★5綱手【五代目火影の誇り】■大蛇丸の状態異常耐性について
大蛇丸に状態異常(毒、混乱、麻痺、魅了、封印、気絶、猛毒)および弱体と幻は無効となります。
任務情報
超絶ランク | |
---|---|
Sランクスコア | スコア- |
獲得経験値/両 | 経験値-/-両 (Sランク取得時) |
敵情報
[勇] 大蛇丸 | |
---|---|
HP | |
主な使用スキル | 武器/口寄せ/風遁/無系統 |
弱点スキル | 体術 |
半減スキル | 火遁/水遁/土遁/風遁/雷遁/木遁/固有/幻術/封印術/秘伝/無系統/白眼/輪廻眼/氷遁/炎遁/溶遁/沸遁/磁遁/塵遁 |
無効スキル | – |
達成報酬
任務初回達成報酬
- 忍石x5
特別報酬
- 忍具素材:古の剣x1
- 最後の戦闘を行動回数90回以内でクリアした
- フレンドが生存している状態でクリアした
- 評価Sランクで任務を完遂した
Sランク達成報酬
- 50,000両
ドロップ報酬
- 猿王
- 根性の重り
- 忍具素材:古の剣x1
コメント
招待コードの書き込みは禁止しております。招待コードはこちらに書き込みをお願いいたします。
超絶任務勝てない(T^T)
九尾チャクラなし、フレンドはお試しキャラの綱手
いのとカカシは堅牢の胴衣で耐久補強